実践しよう

10 安全対策のために2FA(2段階認証)を使おうという話(Authy編)

取引所にログインするときに入力するパスワードが盗まれても、すぐにログインできないようにワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)を第2のパスワードとして使う仕組みを「2段階認証」(2FA)といいます。 2段階認証は、仮想通貨取引所だけではなく、様々…

9 両替所を使ってみるという手もあるけど、覚悟も必要という話(Changelly)

仮想通貨を両替するときって、取引所で一旦BTCとかETH建てで売って、それから両替したい通貨をまた買って・・・で、手数料が結構かかりますし、面倒。 そんな人のために、両替サービスもあるんです。つまり、BTCをETHに両替して、指定したETHの口座へ振込み…

8 Ethereum/ETHのウォレットを作ろうという話〜MyEtherWallet(略称MEW)編

最初に、秘密鍵の重要性を復習しましょう。natsthedog.hatenablog.com 注意:途中で、説明どおりに事が進まなくなったら、適当に進めず、必ず他のサイトなどで確認してください。 Ethereumには、公式ウォレットがありますが、最初のデータ(ノード)読み込み…

7 LISK/LSKのウォレットを作ろうという話

最初に、秘密鍵の重要性を復習しましょう。natsthedog.hatenablog.com 注意:途中で、説明どおりに事が進まなくなったら、適当に進めず、必ず他のサイトなどで確認してください。 Liskの公式サイト(lisk.io)にアクセスします。 「Download lisk Wallet」をク…

6 XEM/NEMのウオレットを作ろうという話

XEMはNEMプラットフォーム上で使われる通貨の単位ですが、NEMという呼び方がCoinCheck事件で有名になったので、NEMで統一します。 最初に、秘密鍵の重要性を復習しましょう。natsthedog.hatenablog.com 注意:途中で、説明どおりに事が進まなくなったら、適…

5 ウォレットを作ろうという話

頑張って買った仮想通貨は、すぐに取引に使う場合を除き、速やかにウォレットに移動しましょう。 ウォレットとは、その名のとおり「財布」です。仮想通貨はデータですので、ウォレットもまたデータです。仮想通貨のニュースにビットコインの写真が出ています…

4 仮想通貨はいつが買い時なのかという話

結論から言えば、仮想通貨の買い時など、誰にも分かりません。 2017年には、億を稼いだ「億り人」が数多く生まれたと言われています。憶測ですが、売買を重ねて達成した人よりも、早い時期に安値で買って保有していた、という人の方が多かったのではないでし…

3 取引所での売買方法の種類の話

取引所での売買方法には以下の種類があります。 販売 取引所とユーザーとの間で、売買します。外貨両替所と同じで、市場価格より安くしか売れず、高くしか買えません。(その差分が取引所の利益になります。) 取引 ユーザー間で、売買します。取引が成立す…

2 通貨名は紛らわしいので気をつけようという話

取引所では、通貨は当たり前のように略称で表示されます。 通貨名やその略称は、結構勘違いしやすいので、注意が必要です。以下、タイプと例を紹介します。 略称が複数ある ビットコインの略称は、BTCまたはXBTです。 ゼムの略称は、XEMまたはNEMです。 同じ…

1 仮想通貨取引所に口座開設を申し込もうという話

仮想通貨は、基本的に取引所で売買します。 仮想通貨取引所は、世界中にありますが、最初は日本国内の事業者にした方が安心です。日本語での取引に慣れたら、海外の取引所を試してみるのも良いでしょう。 取引所を選ぶときは、自分の欲しい通貨を扱っている…